【レポート】伯方の塩まつり2025

11月1日(土)に開催した、3回目となる「伯方の塩まつり」の様子をレポートします!
心配された雨もあがり、準備完了。9:00のイベント開始を前に待っているお客さまもチラホラ♪
そして、開始を合図するかのような晴れ間のもと、スタート!先着200名様限定プレゼントの「伯方の塩オリジナル付箋」は早々になくなり、大盛況の予感です((o(´∀`)o))ワクワク
大迫力の演奏!伯方島の「喜多浦八幡太鼓」
曇りを晴らすような勇壮な響きにお客様もヒートアップし、一気にお祭りモードへ!

お目当てを引き当てろ!大盛況の「塩くじ」
1等(特大塩)の景品「伯方の塩クッション」「伯方の塩Tシャツ」を目指して、行列が絶えない人気っぷり。何度も挑戦する方もいらっしゃいました。お目当ての特大塩を引き当てたのは、山口県からお越しの方でした。おめでとうございます!インテリアにもインパクト◎ですよ笑


子供も大人も集中!塩絵ワークショップ
自分で色付けした塩を使って、大三島工場で見学通路の旅を一緒に案内してくれる新キャラクターを描く塩絵。皆さん芸術家スイッチが入って黙々と作業していました。素敵な作品ができましたね☆

味の決め手はやっぱり塩!社員特製の塩グルメ!
塩グルメに今年も行列が~!年々腕前がレベルアップしている塩むすび、塩ちゃんこ、いもけんぴ、いもてん、焼きいもに、皆さん舌鼓♪
「伯方の塩まつり」恒例となった鯛の塩釜焼も上手に焼けました~。伯方の塩を使ったビール、サイダー、コーラも好評でした。キッチンカーグルメと一緒に、お腹も大満足でしたね。


よ~く狙ってお菓子をゲット!縁日遊び
まつりの定番と言えば射的&輪投げ!お菓子を大量ゲットするキッズスナイパーがたくさんヽ(; ゚д゚)ノ !!
準備したお菓子が全部なくなる勢いでした~笑

ショップも大盛況!
グルメや体験を楽しんだ後は、ショップでお土産選びです!
様々な限定商品がある中、「伯方の塩まつり」から販売スタートしたのが、「伯方の塩バスソルト」!瀬戸内海の「海」と「かんきつ」のイメージを、天然由来の色素と香料を使った湯色・香りで表現。使っている塩はもちろん「伯方の塩」♪旅の疲れを癒す新商品に皆さま興味深々でした。

塩まつりのメインイベント!お菓子まき
「5秒前!」のカウントダウンから高まる緊張感・・・
そしてスタートと同時に大盛り上がり!「こっちに投げて~」と社長にアピールするかわいい声があちこちから聞こえました。
年々、まいているお菓子の量が増えているのは気のせいではないはず!?
最後の一袋を投げ終わると、袋いっぱいのお菓子を抱えるお子さまがたくさん(*´꒳`*)
無事にまつりのフィナーレを迎えることができました。

来年の塩まつりは、2026年10月31日のハロウィンに開催予定です。
これまで以上にお菓子をたくさん用意したら、皆さん遊びに来てくれますか??
皆様にもっと楽しんでいただけるイベントを考えるのが楽しみです((o(>∀<)o))
次回の伯方の塩まつりでお会いしましょう!
\Instagramのフォローをお願いします/
