伯方塩業株式会社

トピックス

Topics

【レポート】梅の収穫&梅干しづくり体験2025

梅収穫&梅干しづくり体験2025 in 大三島

お天気を心配していましたが、青空のもと開催できました。

梅雨を通り越して夏本番の様な暑さでしたが、それを吹き飛ばすほど皆さまは元気いっぱい!

そんな様子をレポートします。

 

袋いっぱいに梅を収穫

昨年に比べ梅が豊作だった今年は、午前・午後の2回開催にパワーアップ。地元今治以外に、広島県・岡山県からも参加者が!お越しいただきありがとうございます♬

早速、梅を収穫しにGOENファームへ。

皆さま、収穫用の袋を片手に、たくさん実った木に手を伸ばしていました。梅の収穫が初めてのお子様からは、「こんなにたくさん採れたよ」、「赤く色付いていてかわいい」、「すごいすごい」など、にぎやかな声が♪

お土産の梅が、たくさん採れましたね!

 

My梅干しづくりに挑戦

今度はファームから、大三島工場のわくわく体験室へ移動して、梅干しづくり体験です。

ファームで収穫した梅はまだ熟していなかったため、ここでは準備していた梅をご用意!

(黄色く熟した後に、ご自宅で梅干しにしてもらえると嬉しいです。)

洗った後、傷つけないよう一つずつ丁寧に塩をまぶしながらビンの中へ。

梅のいい香りを感じながら自分で漬けるのは、やっぱり楽しいですよね!

これぞ、ひと手間かけて自分ならではの味を育てる「塩仕事」。

梅干しの色付けに欠かせない”しそ”を、塩で揉みこむデモンストレーションも行いました。

しそを入れる時期は梅から梅酢が上がり、土用干しした後になります。それまで大切にしてくださいね。

 

 

体験会を通し、梅の収穫から漬けるまで、沢山の方に「塩仕事」の楽しさを存分に感じていただけました。

My梅干しの完成が待ち遠しいですね。